今回は、サクッと、あきゴロウ家族の紹介です~

まずまず、あきゴロウ家は旦那さん・のりゴロウの両親と二世帯で同居してます~。
親世帯に、のりゴロウ父&母。そして、ちびっこ~いヨークシャーテリア1匹。
子世帯に、のりゴロウ、あきゴロウ、小学6年の息子くん&4歳の娘ちゃん。
プラス、チワワ4匹&保護犬1匹。
あらあら~

人間の数=犬の数、になってしまいました

ちょっと、一般的なご家庭とは違う?(と、のりゴロウは言います。あきゴロウは気にしてませんがね)
と、思われる、あきゴロウ家です~

ではでは、あきゴロウの大事な大事な、ワンコ達の紹介です


マックス ♂ 12歳(ロングコート・チワワ)
「俺様、マックス。まだまだ、元気。吠えまくり。マーキングしまくり。」その通り。マックス君、良く分かってます・・・
いばりんぼのびびり君なので、家の中と庭では良く吠えます。
でも、一歩、外に出ると、きゅっとお口にチャック。
吠えません。黙~ってます。
そして、ローズが来て以来、色んな所に、こっそりとマーキングしてます。
あきゴロウ、何も言わずに、毎日拭いてます・・・


いろは ♀ 9歳(ロングコート・チワワ)
「わたし、いろは。とっても、お利口さんなの。お母さんの言うことは、はい!はい!って聞くの。」
「でも、食いしん坊だって、お母さんに言われちゃうの」そうなんです。いろはさん、食べ物には、執着があって、空きあらば、他の仔のおやつをパクッとします。
でも、我が家のワンコの中では、一番お利口さん。あきゴロウと意思の疎通がしっかり出来てると思います。

まる ♀ 8歳(ロングコート・チワワ)
「まるはね~、まるって言うの~。体が丸いから、まるって訳じゃなく、もう犬は増やしません、って言う意味のまる、だったのにね~。まあ、いっかぁ~。まるは、可愛いから~。」
「でも最近、まるちゃん、お口くさ~い、ってお母さんが言うの・・・ 失礼しちゃうわよね~。」
・・・・確かに、まるちゃん、歩き方も「ポテ。チテ。ポテ。チテ。」っていう感じで、
とっても愛らしいんですが、お口がね

。バット・スメルでね

。
まぁ、そろそろ歯石がたくさん付いて来るお年頃なんで、仕方ないのですがね


ぽ子 ♀ 3歳(チワワとペキニーズのMIX)
「あたち、ぽ子。何故か、お母さんは、ぽ子助って呼ぶの。」
「あたち、とっても可愛いのに、直ぐに犬くさくなっちゃうの。だから、しょっちゅう、シャンプーされちゃうの。
シャンプー、嫌いだな~、あたち。」そうなんです。ぽ子助、他の仔達に比べて、直ぐに臭って来るんです・・・
しかも、何故だか、日向ぼっこした後のネコ

の臭い。
ペキニーズが入ってるせいなのでしょうか?
理由は解りませんが、二週間ほどで、シャンプーします。
ぽ子は、もちろん女の子ですが、何故だか、「助」って付けたくなります。
動きがね、助って付けたくなる様な動きなんです。
なんとな~く、理解できますでしょうか?
以上、我が家のワンコ。
そして


初代預りちゃん ローズ ♀ 推定5歳(ブルーチック・クーン・ハウンド)
「わたくしの名前は、ローズです~。皆さん、そう呼ぶので、そうだと、思います~。
宜しくお願いします~。」
上の写真は、ローズが我が家に着いた日に撮ったものです。
生まれてこの方、家の中には入った事もなさそうな様子で、カウンターテーブルの下に入り込んだまま、
この日は、出てきませんでした・・・

無理も無いよね~。
知らない人に、知らない所。
あなたを棄てた元飼い主が、今現れたら、あなたは、まだ、その人間に嬉しそうに尻尾を振るのかな?
ずいぶん、あきゴロウの事を信頼してくれ始めてはいるけれど、ローズと散歩をしながら、時々、考えてしまいます・・・
でもでも

可愛い可愛いローズ。とっても愛しい仔

これからは、立派な家庭犬に成るべく、あきゴロウと頑張ります
